車両が入れ替えされる
【今回の記事は、パソ工房所属の仲間・ペンネーム:混むがお伝えします】地球一周はおおよそ4万キロと、言われています。送迎などに使われてきた日産セレナ。走行距離は、地球を4周した計算になります。経年劣化が目立つようになりこのほど中央競馬馬主社会福祉財団様の施設整備等助成事業に応募し、車両の入れ替えを行いました。
初めてのトヨタ車「馬主の皆さま、本当にありがとうございます」
新しくわらしべの里に入った車両は、白のトヨタハイエース。令和3年10月21日、初めて法人駐車場にお目見えした初めてのトヨタ車に「新しくなった。大切に大切に仲間たちみんなで使います。馬主の皆さま、本当にありがとうございます」と喜んで万歳三唱をしていました。
10人乗り仕様車の納車は、平成24年12月に購入したNV350キャラバンチェアキャブ仕様車や、令和2年10月に「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援金」を活用していただいたNV350キャラバンに続いて3台目となります。この車両は今後、朝夕の利用者送迎時に、大いに活躍してくれるでしょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
活動報告2022.04.26~めぐってきた春…ドライブに出かけました~
お知らせ2022.04.25金坂直仁理事に「福祉功労者表彰」が授与される
活動報告2022.03.24桃の節句を今年も祝える幸せ
活動報告2022.03.01今年も巡ってきた節分の日 豆をまきました