☆~桃の節句を今年も祝える幸せ~☆
【今回の記事は、パソ工房所属の仲間・ペンネーム:混むがお伝えします】ひなまつりは、女の子の健やかな成長を祈る節句。わらしべの家でも3月3日(水)午後2時から、仲間の会主催による「ひな祭り会」が開催されました。今年で14回目を迎えました。
1年間無事に過ごせますように・・・
令和2年までは、食堂に全員集合してわらしべの家に通っている女性を祝って、テーブルごとに塗り絵をしていました。塗り絵をたのしみながらみんなでカメラに向かってピースサインをしていました。令和3年からは新型コロナウィルス感染予防対策の観点から40名近い仲間たちが食堂に集まって「うれしいひなまつり」を歌うことも「おしゃべり」をしながら時間を過ごすことも叶いません。仲間たちは持ち場がある第1作業所と第2作業所で祝う新しい形式の中で真剣に塗り絵を楽しみました。

出来上がったコレクションは色鉛筆からうれしい悲鳴が聞こえてきそうなぐらい赤・青・黄いろの着物に黒髪の純和風のひな壇もあれば、パステルカラーに塗られたひな壇など個性があふれていました。みんなが朗らかに1年間無事に過ごせますように・・・。(混む)
投稿者プロフィール
最新の投稿
活動報告2025年9月5日非常食を食べてみよう
活動報告2025年9月4日荒川颼さんの墨絵ライブパフォーマンスがわらしべの家で開催される
活動報告2025年9月4日ボッチャ令和7年真夏の陣
活動報告2025年8月8日先生の卵!令和7年も大学生が介護等体験の実習に来ました!