~めぐってきた春…ドライブに出かけました~
【今回の記事は、パソ工房所属の仲間・ペンネーム:混むがお伝えします】わらしべの家は、コロナ渦の過去2年間感染予防対策の観点から作業所ごとにお花見スポットをめぐるドライブに出かけていました。令和4年も、春がめぐってきました。今年は土曜開所日にお花見&ドライブとしてグループごとに分散しお昼の買い出しも兼ねて出かけました。仲間たちを乗せたわらしべの里所有車両は、それぞれ春の街中を訪れました。
今年も、見られた桜・・・
当日は、ドライブにちょうどいい桜が映える晴天が広がっていました。仲間たちは昨年5月以来のドライブに笑顔を浮かべ、道先案内人の職員さんが運転する車両にゆられて栃木市、壬生町、下野市などをめぐりました。壬生町にあるしののめ公園、下野市の姿川アメニティパークと天平の丘公園を車窓から眺めたグループや、壬生町図書館のお堀をゆっくり散策したグループも。
正午前、わらしべの里の食堂にスーパーマーケット、ベーカリー、コンビニなどから購入したテイクアウトの品々が並び、普段では見られない光景でした。仲間たちは同じ方向を向いて座り、自分で購入したものをおいしく食べました。感染防止に、「密閉空間」「密集場所」「密接場面」の3つの「密」を避けるため、食べ終わった順から自由解散となりました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
活動報告2025年9月5日非常食を食べてみよう
活動報告2025年9月4日荒川颼さんの墨絵ライブパフォーマンスがわらしべの家で開催される
活動報告2025年9月4日ボッチャ令和7年真夏の陣
活動報告2025年8月8日先生の卵!令和7年も大学生が介護等体験の実習に来ました!