日帰り旅行inアクアワールド大洗水族館

本当に神秘的ですね

【今回の記事は、パソ工房所属の仲間・ペンネーム:混むがお伝えします】わらしべの家で働いている仲間たちは、令和7年9月26日日帰り旅行へ。アクアワールド大洗内では8グループで行動しました。大洗近海に住む生物から、マンボウやサメに出会うことができたグループや入館前に旅のお土産を購入するグループなど様々でした。中には引率に来ていた恩師に声をかけられ、挨拶をかわす仲間もいました。旅先の再会もいいものですね。

僕のいたグループは…。

 混むが入ったグループは、アザラシくんのもぐもぐタイムを見学しに屋外へ。9月は毛が生え替わる時期で、体力を使うらしく食べても痩せるという言葉に「チョットいいな」と思って我に返ったら、周りには沢山の幼稚園生がいすに腰掛けて昼食を食べているではありませんか。「今は、大人に成長した姪っ子たちにも、こんな時期があったな」と感慨にふけり、おなかも減り始めたので暗黒の海ゾーンで深海に生息する魚や様々なクラゲを見ながら多目的室へ。正午過ぎからお昼を楽しみました。

ダイナミックなショーに大興奮

 昼食後、オーシャンライブを堪能しました。この日は、アシカのプリンがバランス感覚に優れたボール遊びや投げキッスをしてくれました。もちろんイルカも負けていません。投げられた輪を次々にキャッチしたり輪をくるくる回しながら泳いだりは朝飯前といった感じです。さらに直径1メートルのビーチボールをイルカの尾びれで客席に向かってキックするビーチボールキックを披露していました。

楽しい時間は短く感じますね

 仲間たちは、海の中の生態に目を丸くして水族館をあとに一路わらしべの里へ。帰りの車中で仲間の会会長は印象に残っていることについて「イルカがくるくる回転しながら、ジャンプしたのが凄かった」と話してくれました。他の仲間たちも旅の思い出を胸に笑顔で帰宅しました。

光に魅せられる仲間たち
水中ウォーキングしているような感覚に
アシカのプリンちゃん、お見事!
イルカの大ジャンプ!!

投稿者プロフィール

warashibenosato