今年も巡ってきた節分の日 豆をまきました
【今回の記事は、パソ工房所属の仲間・ペンネーム:PORIがお伝えします】今日、2月3日は節分の日です。給食を食べ終わった順から、第1作業所の玄関でまきました。「鬼は外!福は内!」と言いながら、用意された豆を密にならないように少人数でまきました。なかには「コロナ、あっちへ行け!」と言いながら豆をまく仲間もいました。本当にそのとおりだと思いながら、僕も聞いていました。
行事があると楽しい気持ちに
新型コロナウイルスの影響が生活に影を落とし始め、もう丸2年が経ちました。先が見えない中、我慢しながらの生活にどうにかならないかな・・・と思っても、どうにもならない現実を生きています。それでも、このような縮小開催でも行事があるとほんの束の間、楽しい気持ちになれて、ほっとします。しばらくは、この日々が続きそうですが、あまり後ろ向きにはならず、気持ちのなかだけでも前を向いて、仲間たちや職員さんたちみんなで乗り越えようと思いました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
活動報告2025年9月5日非常食を食べてみよう
活動報告2025年9月4日荒川颼さんの墨絵ライブパフォーマンスがわらしべの家で開催される
活動報告2025年9月4日ボッチャ令和7年真夏の陣
活動報告2025年8月8日先生の卵!令和7年も大学生が介護等体験の実習に来ました!