☆~笑顔でストライク!ペットボトルボウリング大会~☆
【今回の記事は、パソ工房所属の仲間・ペンネーム:PORIがお伝えします】2023年2月18日土曜開所日。今日はひさしぶりにペットボトルボウリング大会が開かれる日です。コロナウイルス感染対策のため、作業時間中に2~3名ずつ呼ばれ少人数で参加しました。
廊下がボウリングレーンに早変わり
ペットボトルボウリングでは、1点・3点・5点とピンであるペットボトルに点数が書いてあります。高い得点を狙うにはすべてのピンを倒すことが一番ですが、そう簡単にはいきません。では、どうするかというと点数の高いピンを狙うのですが…なかなか思うようには倒れてくれません。それでも、廊下をボウリングレーンに見立てた、ひさしぶりのペットボトルボウリングに、みんな楽しそうな様子でした。
ボールを転がすことができない
僕は、車いすに乗っているので床に置いたボールに十分に手が届きませんでした。上手く力を入れて転がすことができません。それならと、職員さんが車いすに段ボールを立てかけて即席のボウリングの補助スロープを考えてくれました。ボールは転がしやすくなったけど、ピンであるペットボトルには上手く当たりませんでした。でも、とても嬉しい気持ちになれました。
最後にボウリング場に行ったのは…
コロナが終息したら、みんなでボウリング場に行きたいです。最後に行ったのは、コロナが始まる3年程前だと思います。以前は、年に2回は土曜開所日などの施設行事として出掛けていたので、またみんなで行けるようになるといいな、と僕は思っています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
活動報告2025年9月5日非常食を食べてみよう
活動報告2025年9月4日荒川颼さんの墨絵ライブパフォーマンスがわらしべの家で開催される
活動報告2025年9月4日ボッチャ令和7年真夏の陣
活動報告2025年8月8日先生の卵!令和7年も大学生が介護等体験の実習に来ました!